平和寮ミニコンサート奉仕

rpop39_1rpop39_2

平成19年2月3日(土)社会福祉法人:日本ヘレン・ケラー財団平和寮ミニコンサート奉仕に奉仕プログラム委員長・小角会員 以下11名が参加させていただきました。
ピアノを寄贈してより、1年に1度のミニ・コンサートは本年度で13回目になります。 平和寮の子供達は勿論のこと、先生方も家族の方々も心待ちにして下さり、楽しんで下さいます。1年に1度ではとても音楽療法という訳には参りませんが、ベッドに寝たままの方、車椅子の方、自由に体を動かせない方、知的障害の方々で静かにしていられない子供さん達も、 音楽が始まると自然に静かに聴き入って、和やかな心休まる一時です。ピアノの南木先生、ソプラノの岡田先生もこれは御奉仕だからといつも快く引き受けてくださり、 トリノ・オリンピックで荒川静香選手が使ったオペラ「トゥーランドット」より 「誰も寝てはならぬ」「You Raise Me Up」の話題曲に始まり、季節の歌「豆まき」 「冬のメドレー」「早春賦」、今ヒットチャートを賑わしている「千の風になって」等を 歌って下さいました。
そして子供達も一緒に「春よ、来い」「たき火」「雪やこんこん」を歌い、最後に国際ソロプチミストの方達も一緒にと声をかけられ、「ふるさと」を合唱して 共に楽しいミニ・コンサートの御奉仕をさせていただきました。

(奉仕プログラム委員  伊藤 元子)

関連記事

  1. 第46回日本語スピーチコンテスト
  2. 第45回 中学生の主張
  3. 日本中央リジョン ソロプチミスト ユース・フォーラム in 京都
  4. 第44回中学生の主張
  5. 2022年度 会長挨拶
  6. ソロプチミスト日本財団委員会活動報告
  7. アワード委員会活動報告
  8. 奉仕プログラム委員会活動報告
  9. 府立茨木高校Sクラブへ支援金贈呈
  10. 高津学園法然寮