第44回中学生の主張

青少年育成大阪府会議他の主催による「第44回中学生の主張」が8月28日ドーンセンターにおいて開催されました。国際ソロプチミスト大阪賞は、大きく手ぶり等を駆使しながら「考え続ける人に」…
青少年育成大阪府会議他の主催による「第44回中学生の主張」が8月28日ドーンセンターにおいて開催されました。国際ソロプチミスト大阪賞は、大きく手ぶり等を駆使しながら「考え続ける人に」…
≪令和3年≫ 9月1日 :令和3年度「女性研究者賞」覚道奈津子様受賞 年次贈呈式の案内届く。 9月6日: 令和3年度「社会ボランティア賞」筧純子様 選外者にて感謝状届く。 …
今季、リジョナルプロジェクト専門学校女子学生奨学金に、大阪公立大学看護学部の野村朱里様を推薦、リジョンに応募いたしました。野村さんは、幼い頃から看護師として社会貢献しておられるお母さんを見て…
≪令和3年≫9月:・青少年育成大阪府民会議「中学生の主張」協賛 SI大阪賞・一般社団法人ガールスカウト大阪府連盟継続支援・JASSO大阪日本語教育センター留学生スピーチコンテスト参加(IGU…
府立茨木高校Sクラブ支援ですが、このコロナ禍 訪問はさけてメール等でやりとりしております。ご報告としては、昨年度の支援での、【「宙(ソラ)いも」「大豆プロジェクト」は2年目に入り順調に進んで…
社会福祉法人高津学園 法然寮より卒業・入学お祝い金へのお礼の手紙を頂戴致しました。子供たちの為に 購入されたリュックサックや傘などの写真も一緒にお送りくださいました。 …
FL3clubへSI大阪会員のサイン入りクリスマスカードを送付いたしました。SIミュンスターからお礼にグリーティングカード、SIセントオーバンスからも、会員の方々のサインが入ったクリスマスカ…
12月10日、「歳末たすけあい」の寄付をお渡しするため、毎日新聞社会事業団を訪問させて頂きました。折しも大阪本社ビルの地下にて、恒例の「チャリティー名士寄贈書画工芸作品入札会」が開かれている…
社会ボランティア賞に応募いたしました筧純子様には選外の為クラブ賞を贈呈致しました。 …
11月に府立茨木高等学校へお伺いし山上校長先生はじめ前任の入交先生もご同席くださる中後任の村上先生より Sクラブの活動報告をお伺いして参りました。「茨高まちづくりプロジェクト」のビデオでの拝…