国際ソロプチミスト大阪 ユース・フォーラム

国際ソロプチミスト大阪 ユース・フォーラム

5月14日(土)追手門学院 大手前中高等学校に於いて、国際ソロプチミスト大阪 ユース・フォーラムが開催されました。
審査員は、亀井校長、山本元校長、竹内元校長、SI大阪より神山芳子会員、角敏子会員。
応募学生の提出論文発表、続いて審査員と応募学生による質疑応答が行われました。
審査の結果、高校2年 白石珠乃さんの『平和を目指して』「私たちの声」が優秀賞に、他の3名の方が努力賞に選ばれました。
7月27日(水)~28日(木)に軽井沢で開催される日本中央リジョン ユース・フォーラムは、他クラブからの参加学生、留学生との貴重な交流の機会になると思います。

亀井校長先生

亀井校長先生

左から
寺岡香保里様 (努力賞)
入江 紘子様 (努力賞)
白石 珠乃様 (優秀賞)
盛里 友貴様 (努力賞)

白石 珠乃様(高二)

白石 珠乃様(高二)

関連記事

  1. 第46回日本語スピーチコンテスト
  2. 第45回 中学生の主張
  3. 日本中央リジョン ソロプチミスト ユース・フォーラム in 京都
  4. 第44回中学生の主張
  5. 2022年度 会長挨拶
  6. ソロプチミスト日本財団委員会活動報告
  7. アワード委員会活動報告
  8. 奉仕プログラム委員会活動報告
  9. 府立茨木高校Sクラブへ支援金贈呈
  10. 高津学園法然寮