ソロプチミスト・ユースフォーラム2011 in 奈良

ソロプチミスト・ユースフォーラム2011 in 奈良

2011年7月27日ソロプチミスト・ユースフォーラム2011 in 奈良が、7月26、27日学生95名を含む
322名の参加により、奈良県新公会堂で開催され、SI大阪代表学生 中谷有里奈さん(追手門学院大手前高校1年)、角委員、中山が出席しました。
金春流能楽 春日龍神鑑賞。ビデオ(女性差別、貧困)鑑賞の後「日本は男女平等か」のテーマでKJ法によるグループディスカッションが両日行われ、次世代を担う若い女性の意見交換がなされました。閉会式でSI大阪の学生が入っているグループが最優秀賞に選ばれました。
充実したプログラムのフォーラムは、学生達に良い経験となった事と思います。(ユースフォーラム特別委員会 委員長 中山登美子)

ソロプチミスト・ユースフォーラム2011 in 奈良

関連記事

  1. 第44回中学生の主張
  2. ソロプチミスト日本財団委員会活動報告
  3. アワード委員会活動報告
  4. 奉仕プログラム委員会活動報告
  5. 府立茨木高校Sクラブへ支援金贈呈
  6. 高津学園法然寮
  7. FL3clubへクリスマスカード送付
  8. 歳末たすけあい
  9. 社会ボランティア賞、クラブ賞
  10. 府立茨木高校訪問