日本語スピーチコンテスト

jasso

9月16日、大阪国際交流センターで開催された、独立行政法人日本学生支援機構日本語教育センター主催《第39回日本語スピーチコンテスト》に参加しました。12か国18名の留学生が出場され、両親やまわりの人、自然への感謝、時間の大切さ、日本の文化・習慣・礼儀への敬意などを、流暢な日本語で発表されました。このような知恵と強い意志を持つ学生さん達であれば、いろいろな分野で活躍し、日本とのかけ橋となってくれるだろうとたくましく感じました。
SI大阪から参加賞としてお菓子を差し上げました。

 

国際親善と理解活動委員会   田中みどり

関連記事

  1. 第47回「中学生の主張大阪府大会~つたえよう!君のメッセージ~」
  2. 国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン ソロプチミストユース・フォーラム 2025 in 名古屋
  3. チャリテイーコンサート&バザーを開催しました
  4. 久米田高校ダンス部をSI-大阪のSクラブとして移籍
  5. 2024年度 会長挨拶
  6. 中学生の主張
  7. 7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証
  8. 社会福祉法人高津学園法燃寮のお食事会開催
  9. 懇親会
  10. 第38回リジョン大会


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です