7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証

7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証

7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証しました。
このグループは近畿大学国際学部でボランティア活動をしている大学生40名(桑名恵教授ゼミ内)からなり、活動は環境問題、子供食堂、難民支援、多文化共生、災害からの復興。と多岐に渡り、地域に密着した活動を活発に行っています。
近畿大学国際学部において藤田直也国際学部長、桑名恵教授、北口純子リジョン奉仕プログラム委員長、大薮真弓委員、冨永明子委員をお迎えし、シグソサエティ会員31名SI大阪会員19名で厳粛で温かな認証式が開催されました。 このシグマソサエティがますます奉仕活動を広げ、奉仕の精神がより育成されるように支援してまいります。 クラブ会員にとっても、若者のこのような活動に刺激され、奉仕活動がより充実し、発展していくと考えられ、喜ばしいことと思われ、今後は協働も考えていきたいと思います。

シグマソサエティ認証特別委員長 田中みどり

関連記事

  1. 第47回「中学生の主張大阪府大会~つたえよう!君のメッセージ~」
  2. 国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン ソロプチミストユース・フォーラム 2025 in 名古屋
  3. チャリテイーコンサート&バザーを開催しました
  4. 久米田高校ダンス部をSI-大阪のSクラブとして移籍
  5. 2024年度 会長挨拶
  6. 中学生の主張
  7. 社会福祉法人高津学園法燃寮のお食事会開催
  8. 懇親会
  9. 第38回リジョン大会
  10. きずな育英基金 代表理事 山田康男先生 卓話