2019年度2月委員会活動「卓話」

【国際ソロプチミスト大阪奉仕プログラム委員会】
2019年度2月委員会活動「卓話」

202002-2
2020年2月18日プログラム例会に於いて卓話を開催いたしました。
講師は社会福祉法人「みおつくし福祉会」理事長久保直也(くぼなおや)氏と
同「リアン東さくら」施設長廣瀬みどり氏をお招きいたしました。
みおつくし福祉会では様々な人々の生活を支える施設の運営を行っています。
その中のひとつ、リアン東さくら(旧東さくら園)はSI大阪が長く支援を行っている母子生活支援施設であり、2019年9月に新園舎が開園され名前も改められました。リアンとはフランス語で笑顔/絆を意味し、家族が家族らしく子どもが子どもらしく過ごせる環境づくりを応援しています。理事長久保氏の講演の中で深く関わってこられた女性の自立支援や子育て支援の歴史を伺い私達もその理念を念頭に置き活動して行かねばと再認識いたしました。

202002-1

関連記事

  1. 第47回「中学生の主張大阪府大会~つたえよう!君のメッセージ~」
  2. 国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン ソロプチミストユース・フォーラム 2025 in 名古屋
  3. チャリテイーコンサート&バザーを開催しました
  4. 久米田高校ダンス部をSI-大阪のSクラブとして移籍
  5. 2024年度 会長挨拶
  6. 中学生の主張
  7. 7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証
  8. 社会福祉法人高津学園法燃寮のお食事会開催
  9. 懇親会
  10. 第38回リジョン大会