留学生国際交流フェス

留学生国際交流フェス

2011年12月16日

2011年JASSO(独立行政法人 日本学生支援機構 大阪日本語教育センタ-)

参加23カ国の留学生による自国語での乾杯の発声に続き、美味しいバイキング料理を頂きながら留学生による民族舞踊や歌、劇などのパフォ-マンスを通して自国の文化や伝統を紹介され、SI大阪からも3名参加し、支援、協力をしている日本人と交流することで相互の文化的伝達や理解を深め楽しい一時であった。最後に福引きで盛り上がりSI大阪からの景品(Disney生誕80周年記念ネックレス5本)は二人の男子留学生にも当たったが、その一人、6月にSクラブとの交流会で
司会をして活躍し ていたカタ-ルの留学生は「僕の彼女にプレゼントする」と
大はしゃぎしていた。 留学生にとって来日以来の大きな思い出の一つとなったと
センタ-からお礼状を頂いた。国際親善と理解活動委員会  委員長 岩田善子

留学生国際交流フェス

関連記事

  1. 第44回中学生の主張
  2. ソロプチミスト日本財団委員会活動報告
  3. アワード委員会活動報告
  4. 奉仕プログラム委員会活動報告
  5. 府立茨木高校Sクラブへ支援金贈呈
  6. 高津学園法然寮
  7. FL3clubへクリスマスカード送付
  8. 歳末たすけあい
  9. 社会ボランティア賞、クラブ賞
  10. 府立茨木高校訪問