(福)日本聴導犬協会訓練センター竣工式

(福)日本聴導犬協会訓練センター竣工式

2008年9月18日SI大阪が継続して聴導犬育成支援を行っている(福)日本聴導犬協会が長野県上伊那郡宮田村に建設していた新施設「元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター」が完成し、2008年9月18日竣工式が行われました。
小さな借家からスタートし、12年かかっての完成です。
最大規模の約650坪の全館バリアフリーの施設で、「バイオによる犬の排出物処理」とその処理物の「バチルス菌による土壌浄化システム」への研究や「老犬介護のための特殊ベッド利用」「マイクロバブル・バスによる候補犬の皮膚健康管理」 「補助犬の健康管理と訓練士学生教育のための医療室」などの新しい試みが導入されています。屋外には広々としたトレーニング・スペースや雨天時訓練回廊も造られています。このような立派な訓練センターで一匹でも多くの聴導犬が育成され、聴覚障害者の方々のお役に立てるよう祈念いたしております。

SI大阪 第一副会長 新家佳子

 

rpop48_2rpop48_3

関連記事

  1. 第47回「中学生の主張大阪府大会~つたえよう!君のメッセージ~」
  2. 国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン ソロプチミストユース・フォーラム 2025 in 名古屋
  3. チャリテイーコンサート&バザーを開催しました
  4. 久米田高校ダンス部をSI-大阪のSクラブとして移籍
  5. 2024年度 会長挨拶
  6. 中学生の主張
  7. 7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証
  8. 社会福祉法人高津学園法燃寮のお食事会開催
  9. 懇親会
  10. 第38回リジョン大会