2006年度親睦会報告

2006年度親睦会報告

平成19年4月
「桜の会 平成の通り抜け」一昨年 (平成17年) 建築家・安藤忠雄氏の発案による『元気な大阪を取り戻そう』の キャッチフレーズで1,000本の桜の植樹を呼びかけられ、当時の小泉首相もご出席になり、植樹されました。私達も花と緑に包まれた大阪を作りたいとの願いを込めて賛同し、当時の大阪ソロプチミスト会員54人の協力により2本の若木を植樹しました。
この度、大阪クラブ会員の名前を刻んだプレートが出来上りましたのを機に、親睦会を兼ね、今年4月に桜の花も満開の好季に見学会を催しました。
記念のプレートはNO.153、NO.154でございます。まだ若木ですが、5年後10年後は立派な木に育つ事を楽しみにしております。
国際ソロプチミスの会員各位や、ご家庭の皆様方とご一緒にご鑑賞していただけたら幸いです。

( 理事 北村 禮子)

関連記事

  1. 第47回「中学生の主張大阪府大会~つたえよう!君のメッセージ~」
  2. 国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン ソロプチミストユース・フォーラム 2025 in 名古屋
  3. チャリテイーコンサート&バザーを開催しました
  4. 久米田高校ダンス部をSI-大阪のSクラブとして移籍
  5. 2024年度 会長挨拶
  6. 中学生の主張
  7. 7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証
  8. 社会福祉法人高津学園法燃寮のお食事会開催
  9. 懇親会
  10. 第38回リジョン大会