国際親善と理解活動委員会の活動報告

国際親善と理解活動委員会の活動報告

年間を通じ、フレンドシップリンクスを締結している海外の2FLクラブ(SI ST.ALBANS、SI BACOLOD)やSI HOOSIER CITIESとメールやカードなどでFL通信をする。
大阪大学国際交流会館地域交流会、JASSO留学生国際交流フェス、 大阪日本語教育センター留学生との交流会などに参加した。
写真は、SI BACORODより送られて来た会員の皆様である。

(国際親善と理解活動委員会 松本和子委員長)

関連記事

  1. 国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン ソロプチミストユース・フォーラム 2025 in 名古屋
  2. チャリテイーコンサート&バザーを開催しました
  3. 久米田高校ダンス部をSI-大阪のSクラブとして移籍
  4. 7月18日シグマソサエティ 近畿大学ソーシャルアクション・プロジェクトを認証
  5. 懇親会
  6. 第38回リジョン大会
  7. きずな育英基金 代表理事 山田康男先生 卓話
  8. 1月例会写真
  9. チャリティーランチコンサート&バザー開催
  10. 毎日新聞社大阪社会事業団 産經新聞厚生文化事業団