第43回中学生の主張

青少年育成大阪府民会議主催『第43回中学生の主張』が8月28日ドーンセンターにて開催されました。1210作品の中から上位10名が舞台で自分の思いを伝えられました。コロナ禍の為、発表の…
青少年育成大阪府民会議主催『第43回中学生の主張』が8月28日ドーンセンターにて開催されました。1210作品の中から上位10名が舞台で自分の思いを伝えられました。コロナ禍の為、発表の…
2020年度は新型コロナウィルス感染症の蔓延の為、12月~4月まで例会を開催出来ないなか、対面を避けクラブカレンダーに予定された事案をできる限り実行を努めました。継続で行っている法然…
SI大阪はクラブ・ギビングに参加することで、世界中の勇気ある女性や少女の未来への投資に対する献身とコミットメントを示しています。2020-2021年のクラブ・ギビングにおいて、SI大阪をドリ…
2020年度歳末助け合いに協力しました。今年度も2社に歳末助け合いに寄付致しました。長年にわたり奉仕を続けられることに感謝しています …
リジョナルプロジェクト 大学院女子学生奨学金受給者生講話 「太陽活動による地球環境の変動」 京都大学大学院 木村なみ様 何故、研究に興味を持たれた…
「私とデフリンピック」 デフリンピック水泳競技金メダリスト 今村可奈様 聴覚障害者のための総合スポーツ大会で、 数々のご苦労など、興味深い卓話をしていただきました。 …
台風の接近を感じさせないような夏の青い空の下 青少年育成大阪府民会議主催第42回中学生の主張〜伝えよう!君のメッセージ〜に参加させていただきました。 例年と違い、来場者は、人数制限…
国際ソロプチミスト大阪は、1970年国際ソロプチミスト京都のスポンサーにより誕生いたしました。50年の間に大阪府内に9クラブを認証し、現在子クラブ、孫クラブ合わせて19クラブがそれぞれの地域で…
2019年度は予測不可能なコロナウィルス流行のため、 止む無く例会が開催されなかった月があります。 幸い会員は無事に年度を終えることが出来ました。 認証50年を迎え5月に記念式典・祝賀会…
コロナ感染の広がりは全世界の様々な事案に影響を及ぼし、 SI大阪にもその影響がありました。、 認証50周年を迎えましたが、様々な行事を断念し、 そして、コロナの対策に少しでもお役に立てる…