ソロプチミスト ユース・フォーラム2009 in 琵琶湖

ソロプチミスト ユース・フォーラム2009 in 琵琶湖

ソロプチミスト ユース・フォーラム2009 in 琵琶湖ソロプチミスト ユース・フォーラム2009 in 琵琶湖

2009年7月28・29日の両日、夏の陽射しが水面を輝かす琵琶湖で、遊覧船ビアンカ船上と湖畔の大津プリンスホテルにて、高校生と留学生が一同に集いテーマ「水と生命(いのち)」について語り合うフォーラムが開催されます。
大阪府下の高等学校に代表学生推薦のお願いをし、論文での一次審査を行いました。
その結果、通過された4名の女子高校生の発表による最終審査会をリーガロイヤルホテルに於いて開催し、聖母被昇天学院高等学校3年生(社団法人ガールスカウト日本連盟大阪府第137団所属)の溝口うらら様が選ばれました。溝口様にはSI大阪代表学生として参加していただき、各クラブ代表学生や留学生の方々と交流していただきます。

(ユースフォーラム特別委員会 委員長 新家 佳子)

関連記事

  1. 第45回 中学生の主張
  2. 第44回中学生の主張
  3. 2022年度 会長挨拶
  4. ソロプチミスト日本財団委員会活動報告
  5. アワード委員会活動報告
  6. 奉仕プログラム委員会活動報告
  7. 府立茨木高校Sクラブへ支援金贈呈
  8. 高津学園法然寮
  9. FL3clubへクリスマスカード送付
  10. 歳末たすけあい