NPO法人 国際ビフレンダーズ・大阪 自殺防止センター 所長 横田康生様をお迎えしての卓話 平成19年3月20日(火)現在、年間3万人以上の方が自殺をしています。 その原因は健康、経済、人間関係といろいろな問題が絡み合っています。 悩んでいる方達に24時間体制で、70人あまりのボランティアが電話を受け、いかにして自殺を思いとどまっていただくか、苦労話をお聞きしました。 そのお話に非常に感銘を受け、また幸せな毎日を送っている現状に感謝しつつ、ボランティア活動をされている方達に少しでもお役に立てないか話し合っております。 (奉仕プログラム委員会 委員長 小角 節) 関連記事 第43回中学生の主張 クラブ・ギビング 歳末助け合いに協力 大学院女子学生奨学金受給者生講話 卓話「私とデフリンピック」 第42回中学生の主張 2020年度会長挨拶 例会写真 「コロナ対策医療支援金」に寄付 2020年 国際ソロプチミスト大阪は認証50周年を迎え、記念として以下の事業を行いました。